Video Game Search
■Video Game Search データベース(iOS専用)簡易マニュアル
・ローカルで使用可能です
(ネットに繋いでいない状態でも画像の表示と、販売サイトへのリンク以外は使用できます。)
ネット接続なし
ネット接続時
・iPhone等では画面回転機能を使えます(回転ロック機能を解除する必要があります。)
←→
・基本操作
ゲームソフトを検索し、

「詳細」ボタンから詳細表示ページを開き、

そのタイトルの派生作品や続編、攻略本や音楽CDが存在するかチェックできます。

スクロール
関連商品部分をスクロール
タイトルをクリックで、

派生作品や続編などのソフト、書籍やCDのページが開きます。
音楽CDの場合
書籍の場合
メーカーをクリックすることで、一覧を表示することもできます。
→
・簡易ワード検索の使い方
※「簡易ワード」検索では詳細メニューのチェックボックスに関係なく、全体を検索します。
「簡易ワード」メニューにはいります。

「タイトル」にして作品名を入力すると作品の検索ができます。
(ゲームソフトの場合はカタカナで入力することでよみがな検索ができます。ロゴなどの英語表記も可能な限り対応しています。)
→
結果
「メーカー」にしてメーカー名を入力するとメーカーの発売作品を検索できます。
(※ よみがな検索や英語名称検索には対応していません。)
→
結果
「作曲/編曲」にしてアーティスト名を入力すると作品の検索ができます。
→
結果
→
→
スクロール
「曲名」にして検索するとその名称の曲が収録された作品(CD等)の検索ができます。
→
結果
「型番」にしてゲームソフトの背表紙などに記載されている型番を入力すると検索できます。
(ハイフンの有無や位置を含めて完全一致のもののみ検索できます。大文字小文字の区別はありません。)
→
結果
「ISBN13」にして[(978-)4-XXXXXXXX-N]のX部分8桁を入力すると書籍が検索できます。
→
結果
「JANコード」にしてバーコードを読み取ったものや13桁の数字を入力するとバーコード検索ができます。
→
結果
・検索方法詳細の使い方
「詳細」メニューにして「攻略本」や「音」にチェックをいれて検索すると、検索結果に直接書籍やCDを出すことができます。
→
・チェックリストの使い方
収集の際の所有チェックリストに使えます。(ほしい物リストやプレイしたことのあるゲームリストのチェックとしても使えます)
リストや詳細ページでチェックを入れます。
、
検索メニューでチェックを選択することで、持っているものだけを表示することができます。
→
持っていないものだけを表示することもできます。
→
持っていないものだけのリストを検索し、「画像あり」を押すと簡単に販売サイトで値段や在庫のチェックができます。

感想や要望、不具合などありましたらメールでお願いします。
リストについての質問や、内容の詳細、webサービスの作成相談等はお問い合わせください。
twitter:zerocreate
e-mail:keigo.zc@gmail.com
データベースファイルには、販売サイトへのリンクにアフィリエイトが付けられています。
新たなリストの作成や、データベースの新機能追加に役立てますので、よろしくお願いします。
営利目的での無断転載、2次配布、改変を禁止します。
Copyright (C) 1998-2023 松原圭吾